30セルシオにコーナーセンサー(バックソナー)を取り付ける作業。
純正部品なので丁寧な説明書のお陰で取付けに迷う事はありませんでしたが
かな~り面倒臭かったです(>_<)
高級車なので内装の作りが良過ぎて脱着がまぁ大変(笑)
夜まで掛かりましたがなんとか一日で完成して良かった良かった(^^)
おはようございます。
土曜日に作業していたAE86があるのですが・・・・
オイルパン交換を行いました。
かなり変形していてドレンボルトの座も変形しているみたいで
パッキンが均等に当たらず、オイル漏れしていました。
中古の程度の良いオイルパンが某オクに出ているからと
落札して直送してもらいましたが、下部の凹みは無く
かなり綺麗な物でしたが、取り外す際?にシールカッター
を上手く入れてないみたいで、取付け面が変形したり
削れてバリが出ている部分もあり・・・シール材の洗浄・
板金、修正作業(爆)にちょっと手間が掛かってしまいました。
オイル漏れも無くなりバッチリです(^^)
で、昨日は30セルシオが入庫。
ウインカーミラーとコーナーセンサーの取り付け作業です。
ウインカーミラーは純正に被せるタイプじゃなく、純正トレードインで
全ての部品を組み替えないといけないのでかなり大変です(>_<)
ミラーを割らないようにとか、何処にネジがあるかとか・・・
メッチャ気を使いました(汗)
配線は外に出すと素人と変わらん仕上がりになるので(笑)
勿論ドアハーネス内に入れ込んでいきます。
これがまた手間ですが、仕事として受けたからにはこういう部分は
拘って作業したいですからね~!!
夜遅くなりましたが、なんとかウインカーミラーは完成!!
今日一日でコーナーセンサーが終われば良いんですが・・・・(願)
おはようございます。
昨日は息子がドリフト見に行きたいって言うので
はだしに行って来ました(^^)
本来、ゆっくり起きてエブリィのサーモスタットとベルト類を交換して
(サーモが開きっ放しでオーバークールになっていた)
リールのメンテナンスをして、リーダー結んで・・・って
予定していたのですが・・・・(>_<)
なので、朝早くから行動開始してサーモとベルト交換して
急いではだしに!!(って言っても到着は12時でしたが(>_<))
息子は大会見て楽しいって言ってましたが、僕は相変わらず
ギャラリーしててもテンション上がる事無く・・・(泣笑)
さらには釣り友達と釣りの話しばっかで!(爆)
遅くなると混むので早目に退散。
そしてはだしに行った際の定番・・・・
山賊へ!!(爆)
早い時間で正解! ガラガラでした(笑)
早く家に帰れたので帰ってからリールのメンテナンス♪
PEラインが巻いてある方はFGノットでリーダーを組み込みしたので
釣り場に着いたらすぐにキャスト出来ますよ~(^^)
3月に入り少しでも暖かくなって少しでも釣果が上がれば良いんですけどね(願)