加工物

おはようございます♪

 

 

ワンオフでとある物を作っています(^^)

 

 

現車に型紙合わせて型紙を切って・・・

 

2mmのアルミ板をコンターでカット。

 

曲げが必要な部分は折り曲げ機を使って曲げ加工。

 

IMG_2646.JPG

 

これを組み合わせていくのですが・・・

 

溶接したら歪みが出そうだし・・・・

 

ステーを作ってリベットで止めるか・・・・

 

う~ん、悩みますね~(>_<)

 

 

この仕事は他にも沢山やる事がありますが、

 

納期も沢山頂いているので知恵を出しながら

 

焦らず納得のいく物になるように進めていきます(^^)

AE86から~のメバリング

おはようございます♪

 

 

ヘッドガスケット抜け症状で入庫のAE86・・・

 

部品が揃ったので作業再開です!!

 

 

ヘッドボルト穴は摩擦抵抗できっちりトルクが掛からないのを

 

防止する為にタップを通しておきます。

 

IMG_2636.JPG

 

へッドは洗浄済みなので・・・ブロックの上面をオイルストーンで

 

磨き、しっかり脱脂してヘッドをドッキング。

 

 

バルタイを確認して・・・エンジン始動!!

 

 

あっ、エキマニは切ったままなので集合部分で直管状態での始動です(爆)

 

 

点火時期を調整してエア抜きをしたのでまずエンジンの方は完成です(^^)

 

 

残すはエキマニ加工なのですが、お客様が持ち込みされるマフラーの部品が

 

届いてからそれに合わせて加工するので納車は少し先になります。

 

 

で、今回の作業であらためて思った事なのですが

 

タイミングベルトカバーの重要性。

 

IMG_2638.JPG

 

カムスプロケットに異物が噛んで虫食い状態になっています(>_<)

 

 

今回はこれぐらいの傷ですが(今の所は?)過去に某メーカーの

 

紫アルマイトがされているカムスプロケットを装着している車輌で

 

エンジン不調になり、点検するとカムスプロケットがどんだけ~!!ってぐらい

 

痩せて段差が出来ており、それに伴いタイミングベルトがユルユルで・・・

 

カムスプロケとタイミングベルトを新品に交換したという前例があります。

 

 

あと、私事ですがまだ赤いハチロクに乗っていた頃に備北の大会の練習1本目の

 

出来事なのですが、コースインしてタイヤを暖めつつ・・・中ストレートから

 

ヨシッ!1本目から全開で行くゼッ!!と踏んだ瞬間に突然エンジンストップ。

 

エッ!?とセルを回したらシュルシュルシュルっと圧縮の無いクランキング音で

 

すぐにタイベルが切れたのかな?ってのが分かりました。

 

その原因は、飛び石orz

 

タイベルカバーを付けてなかったばっかりにこんなトラブルになるとは・・・

 

概観もそうですが、見た目と機能性は反比例する事が多いですね(爆)

 

 

すいませんが、ちょっとここで自慢話を!!

 

 

そのタイベルが切れた話には続きがありまして・・・・

 

大会を諦められない僕は誰かタイベルを持ってないか探しまして・・・

 

ファンベルトなら持ってる人はいますが、まぁ通常タイベルは持ってませんよね。

 

で、高速で一区間先にある落合のトヨタに電話し在庫を確認したら持ってると!!

 

すぐに車を借りて部品を取りに行き、現地でタイベルを張って・・・

 

その頃には勿論2本ある練習も終わっており・・・なんとか予選にギリギリ

 

間に合うぐらいで修理完了!

 

あっ、4AGはタイベル切れてもハイリフトカムじゃなければピストンとバルブは

 

突かないようになってるのでタイベル交換のみで復活出来るのです(^^)

 

その日一度もドリフトしてない状態でぶっつけ本番の予選。

 

1回戦・2回戦と進んでいき・・・・なんと優勝しちゃいました♪

 

まさかタイベル切れで終了かと思いきやそのまま優勝しちゃうって

 

ちょっとカッコイイっしょ!!(褒)

 

 

って事で見た目は良いのも重要ですが、トラブルを未然に防ぐ為には

 

必要な部品もあるって事を知っておいて下さい。

 

あっ、エアクリもそうですよ~!!

 

ファンネルむき出しがカッコイイのは分かりますが、エアクリ付けて

 

それを掃除した時にどんだけ砂が出てくるかを見たらもうむき出しでは

 

走れなくなります。

 

エアクリ無かったら全部それを吸ってるって事ですからね~(恐)

 

 

 

 

他の作業は・・・・

 

コンピューターセッティングで入庫のS14シルビアにセッティング機材を

 

取り付けてアクチュエーター調整をしたり・・・。

 

あとは燃圧と点火時期を確認して天気が良くなればセッティングに

 

取り掛かります♪

 

 

 

 

 

で、夜はメバリングに~(^^)

 

釣り友達がシーバスを狙いたいという事で雑誌に出ていたポイントに出動!!

 

僕は重いハードルアーもですが、ロッドも持っていないので同じ場所で

 

メバリングをします。

 

このポイントは以前テッパンの場所に出掛けた際、人が多く釣りが出来ないので

 

どこか良い場所が無いかな~?とフラッと立ち寄ってちょっとやってみたのですが

 

全くアタリも無く坊主で帰った場所だったのであまり期待もしてなく、車から

 

かなり歩かないといけない場所でバケツやクーラーボックスも車に置いたままで

 

釣り場に行ってました。

 

そしたらどうでしょう!?最初はちょこちょこっとアタリがありつつで

 

まぁまぁのサイズのカサゴが2匹釣れて・・・チビメバルが数匹。

 

その後、色々探ってるうちにヒットパターンを見つけ、入れ食い状態に!!(驚)

 

20センチオーバーのデカメバルも!!

 

IMG_2640.JPG

 

IMG_2641.JPG

 

IMG_2643.JPG

 

ドラグ緩めなのでガンガンラインが出て楽しかった~(^^)

 

 

友達もシーバスを諦め(笑)途中からメバリングをやってましたが

 

なかなかヒットせず・・・僕が使ってる同じジグヘッド&ワームにチェンジ!

 

それでも僕の方ばかりヒットするので場所も譲ったのですが、でも僕の方が

 

釣果が上でした!!

 

いつもその友達ばかり釣れて・・・それで心折れて道具に頼ろうと今回

 

ロッドとリールを購入した訳ですが、やっぱ物で違うって事!?

 

確かに今までのロッドから比べたらかなり感度が良くなり、小さなアタリも

 

凄く分かりやすくなったのでその違いが釣果に現れたって事でしょう。

 

初めて彼の釣果を僕が上回る事が出来てあらためて道具を買い足したのが

 

良かったな~って思うのと同時に道具の大切さってのが分かった夜になりました。

 

 

週末は上関にアジングに行く予定なので益々楽しみになってきましたよ~(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マフラー加工

おはようございます♪

 

 

アウディのマフラー加工を。

 

見た目はそのままで少し音を大きくしたいという事で

 

サブタイコを取り外す事に。

 

IMG_2630.JPG

 

タイコの入り口・出口で角度が付いているのでそのまま

 

ストレートでパイプを繋ぐ事が出来ません(>_<)

 

IMG_2634.JPG

 

角度切りしたパイプを溶接してハンガーを製作したら完成です。

 

IMG_2635.JPG

 

あとは別の場所のハンガーが取れていたので溶接修理。

 

IMG_2631.JPG

 

IMG_2633.JPG

 

錆びて薄くなってるのでモリモリ溶接になってしまいました(>_<)

 

 

で、肝心な音は・・・・・

 

加工前とあまり変化が無いorz

 

 

お客様にはサブタイコ・メインタイコがどれぐらいの比率で

 

消音してるかは分からないので音はやってみんと分からんよ~と

 

説明はしていたのですが、ここまで変化が無いとは(T_T)

 

 

音を聴いてもらって気に入らない場合は出口は純正のままが希望なので

 

メインタイコの中身を加工するぐらいしかやり様が無いですね~。

 

 

 

 

他には・・・・

 

キャロルのタイヤ交換(内外入れ替え)にアライメント調整を。

 

IMG_2632.JPG

 

いつもアライメント中の写真を撮るのを忘れるんですよね~orz

 

機械を外してから気付くという・・・(泣笑)

 

 

フロントタイヤの減りが半端無いという事でしたが、

 

画像でも少し分かると思いますが、フロントタイヤ後ろのボディが

 

タイヤカスで真っ黒になってます!

 

 

測定結果は、トータルトーがアウト3センチ近くになってました!(驚)

 

そりゃタイヤも減りますわな!!

 

トーはゼロに調整して試乗しましたが、フラフラもなくバッチリ♪

 

これでタイヤもかなり長持ちするでしょう(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

メタル合わせ

おはようございます♪

 

 

エンジンの作業を黙々とやっております(^^)

 

 

今回の使用するエンジンが何か言ってなかったと思いますが

 

腰下は7A-FEというコロナプレミオやカルディナに載ってるエンジンを

 

ベースに使用し、ヘッドは4A用のツインカムヘッドを組み合わせる

 

俗に言う7A-Gを製作します!!

 

 

で、昨日はメタル合わせ(測定)の作業を。

 

 

ブロック・コンロッドの内径をボアゲージとマイクロメーターを使用し測定。

 

クランクのジャーナル径をマイクロメーターで測定して・・・

 

その差でどのサイズのメタルを使用すれば最適なクリアランスになるかを

 

計算してメタルを注文します。

 

IMG_2628.JPG

 

IMG_2629.JPG

 

 

ちなみに親(クランク)メタルは4A-G用が使用出来るのでT○D製を。

 

コンロッド側のジャーナル径は親と同じく48φで子(コンロッド)メタルは

 

RB26用が使用出来るように社外のH断面コンロッドが切りかかれているので

 

NI○MO製を注文します。

 

 

ここはエンジンの耐久性に大きく関わる部分なので測定は何度も確認をして

 

じっくり時間を掛けて測定しました。

 

でも計算を間違えると台無しになるので計算もしっかりしてメタルを注文します!

 

(組み付けた後にプラスチゲージで確認作業はしますけどね~)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々作業から~のメバリング

おはようございます♪

 

 

土曜日の作業ですが・・・・

 

 

加工済みのロアアームにボールジョイントを圧入して

 

梱包して発送。

 

IMG_2619.JPG

 

 

 

 

そしてバラしてるエンジンですが・・・

 

これは腰下のみ使用します。

 

ブロックはオーバーサイズピストンに合わせてボーリングしますし

 

上面は平面研磨するので多少の傷や歪みに関しては問題ありません。

 

コンロッドもH断面コンロッドにするのでコンロッド本体の程度の

 

良し悪しも問題なし。

 

(捨てるのが勿体無いぐらい程度が良いですが・・・)

 

で、重要なのがクランク。

 

これはそのまま使用するので(ラッピング等の加工はしますが)

 

メタルのカジリやクランクの曲がり等が気になります。

 

 

メタルは・・・・

 

IMG_2623.JPG

 

メチャメチャ綺麗!!

 

捨てるのが勿体無い(>_<)

 

 

やっぱマメなオイル交換は重要ですね!!

 

 

クランクの曲がりは・・・・

 

IMG_2622.JPG

 

 

測定で2/100mmの振れが出ます。

 

という事は曲がりは半分の1/100mmなので

 

これまたメッチャ程度が良いです!!

 

 

振れが大きい(曲がりがある)クランクは内燃気屋さんで

 

曲がり修正をしてもらえますが、これはプレスでクランクを

 

押して直すのでクランクへの負担もありますし、

 

熱が入るとまたすぐに戻るって言われる方がいたりで・・・

 

出来るだけ曲がりがないクランクをベースに使うのが良いと思われるので

 

今回のベースエンジンはかなりの当たりですね(^^)

 

 

 

 

お次はヘッドガスケット抜けの修理で預かってるハチロクの

 

エキマニ加工です。

 

 

某有名メーカーのエキマニなんですが、当社のお客様の装着率は

 

かなりのもので・・・何処のが良いですか?って聞かれたら

 

僕はここのエキマニを真っ先に案内します。

 

IMG_2621.JPG

 

途中に球面フランジ&ガスケットが使用してあり

 

力を逃がすようになってます。

 

 

力を逃がす方法として「差込み式」や「ジャバラ」等がありますが、

 

差し込み式は排気漏れや振動・異音が出る事がありますし、

 

ジャバラは遅かれ早かれクラックが入り排気漏れするし・・・

 

この球面ガスケット式が理想だと考えています。

 

どこのメーカーの純正マフラーでもこれが採用されてますしね!

 

 

実際、このエキマニはクラックトラブルがなくメッチャ長く使用出来ます。

 

ちょっとお高いのが痛いですが・・・(>_<)

 

 

そして、高い以外にもう一つ欠点があるのですが・・・

 

それはメーカー系のエキマニやマフラーによくある事なのですが、

 

フロア(車体)に沿って無い事。

 

ドシャコタンを前提に作ってないので仕方ないとは思いますが、

 

車体との干渉でクレームになるのを恐れて?クリアランスが大きいので

 

路面とのクリアランスが確保出来ません(T_T)

 

そんなに低くなければOKなのですが、ドリ車でグッツリ落とした車輌に

 

装着すると擦ってしまいます。

 

で、今回はフロアに沿わせてエキマニを短縮する事になりました!

 

 

2分割の後ろ側だけで作業出来れば時間も工賃も少なくて済みますが

 

そうするとかなりガクッと角度が変わる事になり排気抵抗になりそうなので

 

まず集合部分を切り詰めて・・・そのつじつまを後ろ側で合わせていきます。

 

IMG_2624.JPG

 

こうする事で元々と同じくスムーズに排気出来るので

 

手間と費用が掛かってしまいますが、ハイカムも入って

 

排圧が高いですし、長く使う事を考えたら妥協しない方が

 

良いと思いお客様にご了承を頂きました。

 

 

現車に合わせて製作しますので続きはヘッドを組んでからになります。

 

 

 

 

で、夜はメバル狙いで近場のテッパンのポイントに出動♪

 

実は数日前にロッドとリールを買いまして・・・・

 

(嫁さんに内緒で購入し、いつ言おうかタイミングを失っていたので

 

ブログに書けませんでしたがバレてしまったので(核爆))

 

以前使用していたロッドとあまりにも性質が違い違和感バリバリなので(笑)

 

慣れる為に2日連チャンでの釣りです!!(爆)

 

(アジング用のロッドなのでメバルには前の方が使い易いですが

 

慣れないとと思い)

 

 

釣果は・・・・

 

IMG_2626.JPG

 

20センチちょいのが数匹。

 

あとは子メバルですが、入れ食い状態で慣れないロッドでも

 

ヒット率も高くメッチャ楽しめました~(^^)

 

(全てリリースして帰りました)

 

 

リールやロッドの話しはまたしますね~!(笑)

 

 

 

 

 

3 / 41234